1. HOME
  2. Blog

BLOG

Blog

エンジェルススタジアム

ロサンゼルス各地へ移動の距離感を知ろう!

ロサンゼルスは、想像以上に広い ロサンゼルスへ旅行に来た方々が必ず言う言葉 「ロサンゼルスは広いですねぇー」 「車でなければどこにも行けないですねぇ」 「想像以上に渋滞がひどい」 そうなんです。ロサンゼルスでの移動距離は、みなさんが想像している以上離れているんです。では簡単ですが、距離や時間を記載しておきますので、旅行に来た際の参考にしてみて下さい。表記されている目安の移動時間は、ロサンゼルス時間午前8:00の通勤ラッシュ時の時間です。朝と夕方とでは変わりますが、表記してある目安時間で大体移動できるかと思います。 ロサンゼルス国際空港(LAX)からの距離と時間(目安) ダウンタウン 28Km 40分~1時間 ハリウッド 23Km 1時間~1時間30分 ディズニーランド 55Km 1時間~1時間30分 エンジェル・スタジアム 58Km 1時間~1時間30分 オンタリオ 93Km 1時間30分~2時間 サンディエゴ国際空港 203Km 3時間~3時間30分 ※移動時間により所要時間も変動します。 ロサンゼルスダウンタウンからの距離と時間(目安) ハリウッド 13Km 30分~50分 サンタモニカ 28Km 45分〜1時間15分 ディズニーランド 43Km 1時間~1時間30分 エンジェル・スタジアム 46Km 1時間~1時間30分 オンタリオ 66Km 1時間~1時間30分 サンディエゴ国際空港 195Km 3時間~3時間30分 ※移動時間により所要時間も変動します。 拠点とするエリアの場所を把握しましょう。 ホテル選びも重要です。ホテルを選ぶ際、必ず住所をgoogle map / Yahoo mapなどで検索しましょう。 ・どういった位置(場所)にあるのか。 ・フリーウエイ(高速道路)からのアクセス状況など確認。 ・近くにどういったお店があるのか。 宿泊場所の位置を把握しておく事で、移動する時はどれだけの頻度で車が必要なのか? 歩く行動範囲内に何があるのか? お水ひとつ買うにも車で行かなければお店がないといった場所は、車社会のロサンゼルスには数多くあります。例えば、ビバリーヒルズエリアでは、気軽に水やお酒を買える場所が非常に少ない事でも知られています。このエリアに宿泊する人たちの移動は当然車だし、軽い飲食に関してはホテル内で済ませる人たちばかり。。。 ホテル内の料金は高額だし、でも外へ買いに行くにも足がない。。。となれば身動き出来ずせっかくの旅行がストレスになってしまいますよね。 【まとめ】 ロサンゼルスは車社会です。しかし日本に住んでいると車社会といってもどの程度か理解できないですよね。今回移動距離や所要時間の目安を表にして記載したのでぜひ参考にしてみて下さい。また、宿泊場所の位置はしっかりと把握して、なるべく移動しやすい場所を選ぶことをお勧めします。 LIGGIC JAPANでは、ロサンゼルス滞在中の移動車両の手配なども承っています。ロサンゼルス旅行に関して疑問などありましたら、いつでも質問して下さい。