1. HOME
  2. 業務内容
  3. RIDE SHARE サポート
  4. モビリティテクノロジー・サポート

RIDE SHARE サポート

モビリティ・テクノロジーサポート

RIDE SHARE サポート

モビリティテクノロジー・サポート

ライドシェア × コーディネーターorツアーガイドが同行するので移動も安心!

「UberやLyftを使ってみたいけれど、操作が不安…」 「無人自動運転車両ってどうやって呼ぶの?」
そんなお悩みを解決するのが、LIGGIC JAPANのスマート移動をサポートするサービスです。最新のモビリティテクノロジーを活用した移動手段を、私たちが代わりに手配・操作サポート。
ご希望があれば、日本語対応のツアーコーディネーターもしくはツアーガイドが同行し、乗車から目的地までしっかりサポート致します。

ライドシェアは、日本の白タクだよな!と思っている方は、こちらの記事を見てシステムをしっかり把握してください。

現地に慣れたスタッフが同行するので、観光案内を聞きながら、交通に不慣れな方、語学に不安のある方、高齢のご家族とのご旅行でも安心。また、専用チャーター車両の利用にはハードルが高すぎる方々には特にオススメの安心して利用できるモビリティテクノロジーサポートです。

RideShare Concierge

モビリティテクノロジーサポートのご利用方法

LIGGIC JAPAN SUPPORT

【ライドシェア手配時のご注意】

モビリティ・テクノロジーサポートでは、ライドシェアの手配を代行しておりますが、
ご依頼が集中する時間帯やエリアによっては、配車までお時間をいただく場合がございます。

その際、ライドシェアの料金は時間帯や混雑状況によって変動するため、
配車の準備が整うまではお支払いをお待ちいただく形となります。
配車が可能になり次第、お支払いフォームをメールでお送りしますので、ご確認のうえお手続きください。

スムーズなご利用のため、時間に余裕を持ってのご依頼をおすすめいたします。

メールに送るお支払いフォームのご案内

お支払いフォームは、最初に登録をして頂いているメールアドレスへお送りします。

 

NAME

DESCRIPTION

text

text

text

text

No 1

登録メールへ請求書が届きます。

No 2

Credit Cardを選択します。

No 3

Credit Card情報をご記入ください。

No 4

お支払い完了です!

WordPress Pricing Table Plugin

 

RIDE SHARE サポートをご希望の方は、下記のお問い合わせフォームのメッセージ欄に、必要情報を記載して共有をお願い致します。

・日本の住所(お支払いフォームをお送りする際に、金融機関への必要情報になります。)

・連絡先 (LINE ID →アメリカでの連絡手段になります。電話番号→金融機関への必要情報になります。)

・旅行の日程とご利用航空会社と便名

・滞在先ホテル名と住所

    このフォームはスパムを低減するために Akismet を使っています。 データの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。